三溪園

  • アトラクション
  • 横浜
Sankeien
広告

タイムアウトレビュー

三溪園(三渓園)は、生糸貿易で財を成した実業家、原三溪によって1906年に開かれた日本庭園。園内には室町時代の三重塔や大名の別荘建築、江戸時代初期の茶室など日本各地から移築された多くの重要文化財建造物がある。これらは明治時代の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)などにより、多くの貴重な文化財が失われていくなかで収集された。サクラやお月見の時期には夜まで開園している。

詳細

住所
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
Tokyo
アクセス
JR『横浜』駅(東口)よりバス 『三溪園入口』下車 徒歩5分
価格
700円、小・中学生・横浜市内在住65歳以上200円、未就学児無料
営業時間
9時00分~17時00分(入園は閉園の30分前まで)/休園日は12月29〜31日
広告
関連情報
関連情報