墨と金-狩野派の絵画-

  • アート
広告

タイムアウトレビュー

約400年にわたり活動した日本絵画史上最大の画派、「狩野派」に焦点を当てた展覧会が、根津美術館で開催されている。15世紀の室町時代中期に興った狩野派は、室町幕府崩壊以降も織田信長や豊臣秀吉、徳川将軍など、時の権力者と結び付くことで画壇の中心を占め、以降の日本美術に多大なる影響を及ぼした。水墨画を基本に出発しつつも、様々な技法や画風を取り込み、平明な「型」を作ることで、幕府からの大量の注文にも応じられる職業画家集団を生み出した。本展では、初代狩野正信とその息子の元信から、元信の周辺の画家、京都から江戸に本拠を移した探幽、京都に残り「京狩野」と呼ばれた山楽や山雪までを網羅的に扱っている。日本画壇の頂点に君臨し続けた狩野派について、包括的に理解を深められる展覧会だ。

※会期中、一部展示替えあり

詳細

住所
価格
一般1,100円、学生800円、中学生以下無料
営業時間
10時00分〜17時00分(入場は閉館の30分前まで)
広告
関連情報
関連情報