1. Human Nature
    Photo: Kisa Toyoshima
  2. はしり 下北
    Photo: Keisuke TanigawaHashiri Shimokitazawa
  3. ミモザ ナチュラルワインスタンド
    画像提供:ラシーヌ

東京、角打ちワインの店5選

日本橋、麻布台、押上、原宿、下北沢でグラス一杯から気軽に楽しむ

編集:
Time Out Tokyo Editors
広告

タイムアウト東京 > フード&ドリンク >東京、角打ちワインの店5選

ふらりと立ち寄り気軽に酒を楽しめる「角打ち」は、都内各地に広がっている。かつては主に日本酒酒屋の一角で、購入した酒を飲むスペースのことを指していたが、いまや店内の雰囲気も取り扱う酒もさまざま。

コロナ禍以降、多くの人が外食から中食へとシフトしたため、ワインやビールなど幅広いジャンルに「角打ち」の門戸が開かれた。ここでは特に都内のワイン店に絞っておすすめを紹介しよう。

グラス一杯から世界各地のワインをたしなめるだけでなく、パテやアヒージョといったワインの国由来のものから、寿司まで、スタンドとは思えないクオリティーの高いつまみを誇る店も多い。ワインとのペアリングでおいしさもいっそう増すというものだ。

食前酒に、締めの一杯に、いろんなシーンで手軽にワインを楽しんでみては。

関連記事
東京、アーバンワイナリー5選

  • バー
  • ワインバー
  • 押上
  • 価格 1/4

ワインは例外を除き600円(以下全て税込み)、フードは300円から楽しめる立ち飲みワインバー&ビストロ。ワインは常時、赤5種、白5種を用意しており、ワインリストに味わいの表記もあるのでワイン初心者でも選びやすい。

フードメニューには、向かいにある本店、遠藤利三郎商店でも人気の「田中肉屋のパテ」のアレンジ品のほか、熱々のアヒージョなどが並び、安価には思えないクオリティー。

「本物をもっと身近なシーンで楽しんでほしい」という店の思いが伝わる品揃えだ。立ち飲みだが、カウンターの角にはクッション生地を付けて過ごしやすくするなど、細やかな気配りがあり、リラックスできる。近隣住民の社交の場にもなっているので、店内では近くの人と打ち解けながら、陽気に飲もう。

  • バー
  • 茅場町

ナチュラルワインを角打ちスタイルでカジュアルに楽しめる一軒。イタリアやフランスのものを中心に、1000本ほどのワインを揃える。

ワイン初心者であれば、まずはグラスでいろいろなものを手軽に味わってみるのがおすすめ。スパークリングや白、ロゼなど、常時5〜10種類をグラスワイン用として開けている。

もしお気に入りの一本が見つかったら、ボトルで購入してみよう。ボトルは店内で開けることもできるし、自宅用として買って帰ることもできる。また、店の奥には、オリジナルのアパレル商品やZINEを販売するスペースもあるので、こちらも要チェックだ。

ナチュラルワインへの愛があふれる店主や居合わせた客との会話、店内に流れるいいセレクトの音楽、そしてワインとの相性も抜群なつまみとともに、大量生産とは無縁な「おいしさ」を追求した一杯に酔いしれよう。

広告
  • レストラン
  • 神谷町

「麻布台ヒルズ」に2023年11月オープンした、大人のためのオールデイダイニング「ラシーヌ(RACINES)」の新業態であるナチュラルワインの角打ちスタンド「ミモザ ナチュラルワインスタンド(MIMOSA Natural wine stand)」。

11〜15時は、焼き立てのパンを使ったサンドイッチをはじめ、サラダ、スープ、ランチボックスなど、テイクアウトして、中央広場などのお気に入りの場所で食べられるメニューがラインナップする。素材は、B品やC品と呼ばれる規格外商品を積極的に採用し、ジェラートやジャムなどに変えて提供する背景も、手に取りやすく、応援したくなる。

15時以降は、ストーリー性のあるワインを、ボトルはもちろん、グラス1杯から楽しめる角打ちスタンドに。ディナー前の待ち合わせや買い物中の1杯、また締めの1杯など、自由なスタイルで利用したい。

  • レストラン
  • 寿司
  • 下北沢

下北沢の「リロード」内にある、サンフランシスコのミシュラン一つ星を3年連続で獲得した寿司懐石レストラン「はしり(Hashiri)」の新業態。「旬ネタの寿司」や一品料理と、ソムリエが提案するワインのペアリングをカジュアルに楽しめる。

「四季を表現するシェフのお任せコース」(1万1,000円)は、季節の食材を使った前菜や焼き物、丼のほか、甘味が付く。ワインは120種400本からソムリエが選び、グラスワインからボトル購入までできる。

ワインとアラカルトメニューが楽しめる「角打ち」も提供。バーのようなモダンな空間に、一人でも気軽に立ち寄ってみては。

広告
  • ショッピング
  • 原宿

生産者が持つストーリーを大切に、世界各地から厳選した自然派ワインを1600〜1800本揃えるワインショップ。特別に作ったという棚はエッジが効いており、まるでギャラリーのようなワインセラーに胸が高まる。毎週新しいワインが入ってくるため、2カ月ほどでがらっと雰囲気も変わるのだという。

店の奥はビストロになっており、自慢の料理とワインをペアリングで楽しんだり、角打ちスタイルで購入したワインを味わったりすることも可能。看板メニューの「パテ・ド・カンパーニュ」や旬の食材で作った料理とともに乾杯しよう。

もっと酒を楽しみたいのなら……

  • ナイトライフ

バーでの流儀は日本独自の文化ともいえるが、近年は海外のように、自由に楽しめるバーも増えてきている。若者の酒離れが叫ばれながら、一方でエンターテインメントを追求した店や専門性を持ったヴェニューが出現し、若者でにぎわうバーも少なくない。

そんな新たな日本のバー文化をけん引するにふさわしい、東京で5人の注目のバーテンダーを紹介したい。

  • バー

秘密にしておくということは、他人に共有できないほど素晴らしいものがあるということもある。都内には隠れた穴場のバーがいくつかあるが、ここでは誰もが体験すべきという信念に基づいて、特別に紹介しよう。

路地裏にひっそりとたたずむおしゃれなバーや人づてに聞かないと見つけられないプライベートな店の中から、気になるスポットを訪れてみては。

関連記事
東京、ベストクラフトビールバー23選
東京、クラフトジンが楽しめるバー8選

広告
  • ナイトライフ

情緒ただよう古民家をリノベーションし、店主の個性を生かした空間に昇華した古民家バー。店内に一歩足を踏み入れれば、どこか懐かしい空気に心が緩み、いつもより酒が進んでしまうという人も少なくないだろう。

この記事ではそんな数ある東京の古民家バーの中から、ひっそりとした存在感を放つ、とっておきの店を紹介する。

関連記事
東京、隠れ家バー10選

  • ナイトライフ

「角打ち」という言葉はもともと「升に入った酒をそのまま飲む」という意味があった。今では、酒を販売する店の一角で酒を楽しむことを指す場合が多い。日本酒を思い浮かべるかもしれないが、ビール、ワインだけでなく、クラフトジンやメスカルをたしなめる個性的な角打ちも登場している。都内にある角打ちスポットの中から8店を厳選して紹介する。

角打ちは、小売価格で酒やつまみを味わえるのが特徴。こだわりの酒のラインアップとともに店の個性を感じさせるつまみやを楽しんでほしい。

広告
  • レストラン

短時間で飲みたい時に重宝するのが、立ち飲みスタイルの店だ。価格を気にせず、気軽に立ち寄れるのがその魅力の一つだろう。ここでは、料理がうまい名店を紹介する。こだわりのフードとともに、ワインや日本酒、ビールなど自分の好きな酒を楽しもう。

なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響によりサービスに変更があるため、訪れる際は最新情報を確認してほしい。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告