1. ライカノ
    ライカノ
  2. インド宮廷料理Mashal
    Photo: Keisuke Tanigawa
  3. Curry Bondy
    Photo: Kisa ToyoshimaBondy

東京、カレー30選

インド、タイ、欧風など、東京の広大なカレー宇宙をガイド

テキスト:
Time Out Tokyo Editors
広告

タイムアウト東京 > レストラン&カフェ >東京、カレー30選

イギリス人がインドの煮込み料理をカレーと名付け、明治初期に日本に伝えて以来、絶え間ない進化を続けたカレーは、日本の国民食として確固たる地位を築き、一つの料理としてくくりきれないほどの存在となった。東京でも数えきれないほどのカレーの名店が存在している。

ここでは、発祥の地、インドのカレーをメインに据え、スリランカ、タイから、日本のカレーの礎となった「欧風カレー」や、オリジナリティあふれる「日本カレー」まで、ジャンルごとに紹介。カレーマニアの読者にとっては、ジャンル分けやセレクトに異論も多数あることと思うが、これを一つの基準として東京のカレー探索に勤しんでほしい。

関連記事
神保町、カレーの名店13選

インド・スリランカカレー

  • レストラン
  • インド料理
  • 神谷町
  • 価格 1/4

思う存分カレーが食べたいと言うときは神谷町の南インド料理のレストラン「ニルワナム」の「ランチブッフェ」(1,200円)を利用しよう。チキン、マトン、野菜など数種類のカレーのほか、酸味のきいたインドのスープのラッサムや、すり潰した豆で作る揚げドーナツのワダ、牛乳でつくるデザートのパヤサムなど、南インドの味を気軽に楽しむことができる。

人気店のため行列は覚悟しなければならないが、ランチタイムのビジネスマンが多いので比較的回転は速い。

  • レストラン
  • 経堂

テレビのカレー選手権での優勝経験も持つ店主が営む北インド料理レストラン「スパイス マジック」。

この店で一番人気のメニューは「サグチキンカレー」(980円、以下全て税込み)だ。ほうれん草ベースのカレーにチキンティッカが入っていて濃厚だがヘルシーなカレーである。見た目こそ青々しいがサグカレー特有の青臭さは控えめで、まろやかでコクのある逸品。甘口な仕上がりで口に感じる直接的な辛さは薄いが、食べているうちに内蔵がぽかぽかと温かくなってくるところが、まさにスパイスのマジックだ。

広告
  • レストラン
  • インド料理
  • 大森

大森の「インド宮廷料理マシャール(Mashal)」では、北インドの最高峰の宮廷料理が味わえる。数々の有名店で腕を振るったシェフが提供する「ムグライ料理」は、北インドの貴族向けの料理で、ナッツ、生クリーム、ギーやふんだんに用いられるスパイスの香りが特徴だ。

カレーは濃厚でコクのある北インドのものが多く、例えばマトンコールマーはコンフィされてほろほろの骨付きマトンにうま味と香りが詰まったこってりとしたグレイビーソースがかかり、ミックスベジタブルはジャガイモやインゲン、カリフラワーなどの野菜がナッツや生クリームベースのソースとよく絡み合う。どちらもナンとの相性がとても良い。

定番のバターチキンカレーはトマトの酸味がきいた仕上がりで、ホウレンソウやエビのカレーはクリーミーで濃厚。少し変化をつけたいときは、南インドの要素を取り入れたスパイシーチキンカレーを試してみるのもよさそうだ。

  • レストラン
  • 西麻布

「嶮暮帰(けんぼっけ)」は、いわゆるインド店らしいオリエンタルな内装ではなく、落ち着いた雰囲気。料理には天然のスパイスを使用しており、丁寧に作られたカレーのほか、しっかりとスパイスが染み込んだタンドールチキンも絶品だ。「東京で1番」との呼び声も高い。

西麻布という立地にもかかわらず、昼は1,100円からあり、カレーにくわえ、丸型のナン、またはコシヒカリ米、サラダ、一口サイズのタンドールチキンまで付く。

広告
  • レストラン
  • インド料理
  • 青山
  • 価格 2/4

青山の「シターラ」はインドの5つ星レストランで修行を積んだシェフの確かな腕と、白を基調とした洗練された空間で女性に人気の北インド料理の店だ。

日本人の絶大な支持を受ける「バターチキンカレー」が同店の定番。トマトの酸味、甘味をいかしながら、ハチミツを加え煮込まれるためコクがある。甘口ながらタンドール釜で焼き上げた鶏の香ばしさがアクセントとなりしつこくならない。カバブをメインに据えた上質なディナーコースも魅力的だ。

  • レストラン
  • 御徒町

「アーンドラ キッチン」では、インド南部アーンドラ州出身のシェフが作る本格南インド料理が楽しめる。

おすすめは、3種のカレーやラッサム、ラッシーまで付くお得な「ランチミールス」(1,290円)だが、この店に来たら、ほかにも南インドならのではのメニューを色々試したい。なかでも米粉や豆で作るクレープ、ドーサは、日本人好みのメニュー。じゃがいもとスパイスをくるんだ定番の「アーンドラ スペシャル マサラ ドーサ」(1,250円)はじめ、種類も豊富だ。

広告
  • レストラン
  • 江東区

木場にある「カマルプール」は、「ダバインディア」出身の店主が作る南インド料理を堪能できる人気店。「鯖カレー」、「カキチャーハン」などユニークなメニューが並ぶが、なかでも「ラムミントカレー」(1,430円)は必食の一品。たっぷりとミントが乗るものの、強烈な刺激は無く、はじめはラムのコクを感じるマイルドな味わいが口の中に広がり、後からミントがふわっと香る。ゴルゴンゾーラがたっぷり入ったインドのパン「ゴルゴーンゾーラクルチャ」(780円)もやみつきになること請け合いだ。

  • レストラン
  • インド料理
  • 渋谷

インドのゴア地方で生まれたカレー、ポークビンダルーを専門に扱うカレー屋。従来のスパイシーなインドカレーとは異なり、酸味が掛け合わされたものがポークビンダルだ。しかし酸っぱいカレーと思ってはいけない。ビネガーの酸味とスパイスの辛味のバランスが絶妙な、同店ならではの複雑な味わいを持つ逸品だ。

奥渋谷で平日の昼ごろ限定で開店している。同店で提供されるメニューは、なんと「ポークビンダルー」(1,000円)のみ。座っていると何も言わなくても出てくるというシステムが面白い。

プレーンで食べてももちろんおいしいが、卓上に置かれたゆで卵や煎餅のようなパパド、特製ヨーグルトソースやジンジャーなどを自分好みに掛け合わせることで飽きのこないメニューに変貌する。

広告
  • レストラン
  • インド料理
  • 東銀座
  • 価格 1/4

銀座の老舗「ナイルレストラン」に入るとメニューを開く間もなく店員から勧められるのが「ムルギーランチ」(1,500円)。岩手産のターメリックライスに、鶏の骨付き肉、マッシュポテト、ボイルしたキャベツが乗ったボリューム満点のメニューだ。

運ばれると、今度はすべてを混ぜ合わせて食べるよう指示される。7時間かけ煮込まれた鶏は、ナイフを入れるとほろほろと崩れるほど柔らかく、具材をぐちゃぐちゃとスプーンで混ぜてすべての食材を混ぜることで、スパイスの効いた辛めのルーに野菜やライスの甘さが溶け合い、なんとも言えない味わいになるのだ。

  • レストラン
  • インド料理
  • 湯島
  • 価格 1/4

1956年創業のデリーは、日本におけるインド、パキスタンカレーの草分け的存在。インドの伝統的な手法を用いながら、欧風カレーのエッセンスも加え、日本人に愛される味を追求してきた。

辛いもの好き、カレー好きには昔からよく知られているのがこの店の代名詞的存在「カシミールカレー」(1,200円)。サラっとしたスープのようなカレーは食べ進めるうちに汗がぶわっと噴き出てくるほどの辛さだが、野菜の旨味と鶏のコクにスパイスが折り重なり、奥深い味となっている。箸休めのタマネギのアチャールも美味。

広告
  • レストラン
  • ビストロ
  • 茅場町

「スパイスカフェ」の新店舗であるモダンスリランカ料理店「ホッパーズ(HOPPERS)」。「ハレの日のスリランカ料理」をテーマに、今までにない洗練された食事を提供する。

ランチでは、スリランカの定番である定食を用意。さまざまなカレーから好みの味を選べるのがうれしい。ディナータイムには、野菜をたっぷりの家庭料理が中心のおまかせコース料理が楽しめる。ワイン好きな人は、ぜひともペアリングを試してみよう。

  • レストラン
  • 早稲田

スリランカの高級ホテルなどで修行を積んだ2人のシェフ、ダヌシュカとジャナカが運営するスリランカの家庭料理店。同店でぜひ食べてほしいのは「スリランカカレーのバナナリーフ包み」(1,760円)だ。折り畳まれた大きなバナナの葉を開くと、約10種類のカレーとサバ入りコロッケなどのおかずがミチッと詰まっている。

これを混ぜ合わせて食べていくのが、スリランカ家庭料理の定番。カレーは日によって異なるが、約40種類ものスパイスとハーブで味付けしており、ひとさじすくうごとにどんどん異なる風味が押し寄せ、最後まで楽しめる。

タイカレー

  • レストラン
  • タイ料理
  • 駒沢大学

駒沢にある名店「ピキヌー」は、信濃町の名店メーヤウで修行を積んだ主人によるタイカレーの名店。それぞれ辛さが唐辛子マークで表記されているので、辛いのが苦手ならひとまず「グリーンカリー」(900円)を注文しよう。シャキシャキのキャベツと牛肉、パプリカやゆで卵など具だくさんで、サラサラと爽やかで洗練された味わいだ。

卓上に置かれたナンプラーを米の上にひとかけすると、よりエスニックな味に。辛いのが好きな人は「激辛カリー」(1,100円)や「チキンカリー」(900円)がおすすめ。分かりにくい立地ながら客足が絶えないのも納得の味だ。

  • レストラン
  • タイ料理
  • 北千住

北千住にある「ライカノ」はリーズナブルにタイ料理が楽しめると人気。この店ではイスラム教徒のカレーと呼ばれるタイ発祥のマッサマンカレーが食べられる。

この店のマッサマンカレーは鶏肉を使用した「ゲェーンマサマン・ガイ」(935円)と、牛肉を使用した「ゲェーンマサマン・ヌア」(935円)の二種類。ナツメグやカルダモンの入ったペーストを使用し、よく煮込んだ肉とゴロゴロと大きなじゃがいも、ピーナッツが入っており、こってりとまろやかな甘めの味付け。タイカレーが苦手な人にも是非トライしてほしいメニューだ。

広告
  • レストラン
  • 世田谷区

「ダルバート」をはじめとしたネパールの食文化を堪能できるレストラン。3〜5年後には、ネパールにオールド ネパールを誕生させることを見据えて、同店の店名には「トウキョウ」を付けている。

「ダルバート」とは、100以上の民族が暮らしているといわれるネパールで、唯一全国で食べられている料理。調理方法などは地域によって異なることもあるが、ダール(豆のスープ)とバート(白飯)を基本とした構成はどの地域も同じだという。

同店で提供される「ダルバート」の構成は、ダール、白飯、カレー(1種類か2種類かを選ぶことが可能)、タルカリ、サーグ(青菜のスパイス炒め)、4種類のアチャール、ネパールスタイルのサラダ。これらが一つのプレートに盛られて提供される。

欧風カレー

  • レストラン
  • 荻窪
  • 価格 2/4

荻窪にある欧風カレー店の名店「トマト」は、夫婦が切り盛りする小さな店。この店のカレーは、スパイスを多く使用していて、シチューのようなコクを持つのが特徴。看板メニューは、スパイスが織りなす複雑な味の「和牛ジャワカレー」(2,700円)だ。

これに多くの人がゴロゴロとした野菜の食感を楽しめる「季節の野菜」(700円)をトッピングする。平日の昼には、サービスでデザートが付く。カレーとしてはかなり高価だとは思うが、必ず満足できるだろう。行列必至なので、開店前から並ぶのが賢明だ。

  • レストラン
  • 神保町
  • 価格 2/4

カレーの激戦区神保町において不動の地位を確立する元祖欧風カレー店。「ボンディ」は神田古書センタービルの2階にあり、入り口は少々分かりにくいが、絶品カレーを求めて終日客足が絶えない。

カレーは1,600円からと、少々高い価格設定かと思われるかもしれないが、じっくりと煮込まれた芳醇なカレーソースには、ゴロゴロと大きな具材が入り、ボリューム満点。食前に出されるじゃがいもはバターを塗ってそのまま食べても良いし、カレーと一緒に食べても良いだろう。

広告
  • レストラン
  • イギリス料理
  • 白金

高輪にある英国風カレー専門店、サンラインのメニューは「英国風カレー」1品のみ。医食同源をコンセプトに掲げており、香辛料の効果を最大限に発揮させるため、水は一切出さないというストイックな店だ。

スープ状のカレーソースも、具がまったくないシンプルな見た目だが、たっぷりのスパイスや、牛肉、野菜独自の製法で臭いを消したニンニクなどで作ったものを裏ごししており、奥深い味わい。玄米はかなりたっぷりだが、カレーがかなり辛いので、水を飲まずに食べるにはちょうど良い量と言えるだろう。

  • レストラン
  • 三宿

池尻の洋食店「ビストロ喜楽亭」のメニューの中心は、壷焼きスタイルで提供している名物の欧風カレーだ。カレーはブイヨン取りから始まり、毎日10時間以上じっくり煮込み、さらに一夜じっくり寝かせたものを用意。アツアツで味わえるようにと、ルーを壷に入れ提供している。

そして濃厚な欧風カレーに合わせるトッピングは、野菜、チキン、ビーフ、フルーツ、生ソーセージ、白身魚フライ、牛フィレステーキなどバリエーション豊富。迷ったときは、洋食屋らしく「ハンバーグかれー」(1,540円)をチョイスしよう。

広告
  • レストラン
  • 銀座

おいしいカレーは専門店でなくても食べられる。銀座にある牡蠣料理専門店「楸」はランチタイムに提供しているカレーが大人気。人気の「牡蠣と牛肉のステーキのせ黒いカレー(100グラム 1,300円)は、やわらかく焼き上げられた牛ロースステーキにくわえ、小ぶりながら、肉厚な牡蠣のソテーものっている。

真っ黒なルーは、米をコーティングするほどさらりとしており、ほんのり苦みを感じる濃厚かつ深い味わい。しっかりと主張がありながら、ソースのように具材を引き立てている。

  • レストラン
  • カフェ・喫茶店
  • 浅草橋

カレーとチーズの相性の良さは語るまでもないが、浅草橋の「ストーン」はそのことを再確認させてくれる。

名物の「焼きカレー」(900円)は、柄の付いた鍋に入ったドリアのようなビジュアル。カレーの上にはチーズが乗り、こんがりとついた焼き目は反則級に食欲をそそる。米を包み込むほどたっぷりとかかったカレーソースは、誰もが好きな懐かしい味わい。ほぼ生の状態の黄身を割れば、味がまろやかに変化し、最後まで飽きずに楽しめるだろう。

 

日本カレー

  • レストラン
  • 田町

代官山で2年間の間借り営業を経て、2023年4月に実店舗をオープンした「日本人による日本人のためのカレー」店

コンブ、カツオ、煮干しからだしを取り、一晩寝かせた特製の和風出汁と20種類以上のスパイスをかけ合わせている。看板メニューの「アンダーソンチキンカレー」に加え、週替りのキーマカレーと、季節のカレーの3種類を用意。2種、3種のあいがけも食べられる。

カレーに合わせる米は、新潟県の「こしいぶき」を使用。ハリのある粒感を持っているので、そこに麦、アワ、キビ、白ゴマ、アマランサスを配合し、ほどよい乾きとプチプチとした食感を加えている。

トッピングは「スパイス半熟卵」「きりざい」「かしわ天」の3品。「きりざい」は納豆と漬物を混ぜ合わせた新潟県魚沼の郷土料理で、和風だしのスパイスカレーと親和性が高い。「かしわ天」はふっくらとした大きなささみで、口の中でホクホクとした食感とふわっと広がるうまみがたまらない。衣の香ばしさがカレーのおいしさをブーストさせてくれる。

  • レストラン
  • 下北沢

下北沢にあるカレー専門店。一番街商店街の中にあり、下北沢のカレーブームの一役を担う人気店だ。外観は昭和の写真店のようなたたずまいなので見落とさないように注意を。

カレーはバターチキンカレーやエビのカレー、名物の「合挽肉のスパイシー焦がしキーマ」など4種。これらを1種または2種盛りで注文するシステムだ。選んだカレーのほか、豆や野菜を使った副菜、季節の食用花と旬のフルーツ(ブドウやイチゴなど)が乗ったワンプレートで提供される。

思わず見入ってしまう美しい盛り付けで、インスタ映え狙いの女性客も多いが、単純にカレーがうまい。焦がし風味で、辛い中にほんのり甘味を感じるキーマカレーはぜひ注文を。この店一番の人気カレーだそうだ。

2種類のカレーを混ぜて作った「スパイシーポテ山」というポテトサラダも見逃せない。人気で、リピーターが続出するほど多くのカレーファンを魅了している。

広告
  • レストラン
  • 高円寺

高円寺駅南口からすぐのカレー店。西所沢にある人気店が、2018年に高円寺に出店した。元食品会社勤務の、カレー好きのオーナーシェフが作るオリジナルの味が評判となっている。2020年には新宿ゴールデン街店もオープン。

ラムのひき肉を使った「ラムキーマカレー」が定番メニューだ。カレー1種、または2種盛りで、野菜のアチャール(インド風ピクルス)も一緒に提供。

名物のラムのカレーは濃厚かつまろやかでラム肉特有の臭みがほとんどなく、苦手な人も楽しめるだろう。

ポークはスパイスがたっぷりきいており、店いわく「スパイス風角煮カレー」。ごろごろ入った豚肉と一緒に味わっていると、背中から汗が吹き出して爽快な気分になる。カレーの有名店が多い高円寺でも人気店だが、開店直後から昼過ぎまでは客足が遅いので狙い目だ。

  • レストラン
  • インド料理
  • 池袋

「かえる食堂」はカウンター7席のみの小さな店。最初に訪れたら「チキンカレー」と「野菜カレー」、2種類の魅力が分かる「ミックスカレー」(950円)を注文しよう。

さらっとしたカレーは優しい味わいでスパイスがじんわり身体を温めていくよう。途中でレモンを搾ると味がぱっと変化する。食感を残しながらも、柔らかく仕上げたチキンは軟骨まで美味しい。季節によって異なる野菜は、素材ごとに煮る、素揚げするなどの処理を行い、ライスはチキンスープで炊くなど、ひとつひとつ手間ひまを惜しまない仕事ぶりには頭が下がる。

広告
  • レストラン
  • インド料理
  • 代々木

代々木のライオンシェアは、かつて長野県松本にあったインド料理の名店、シュプラの味を受け継ぐ店。化学調味料、添加物、乳製品、卵、小麦粉を使用しないヘルシーなカレーにこだわっている。看板メニューは鶏肉で作るドライキーマカレー。低温でじっくり炒めた甘めのキーマは、ぱらぱらとした仕上がりながら、肉の旨味がしっかりと閉じ込められている。ランチタイムの「Aランチ」はこのキーマを乗せたライスに、好きなカレー1種類と刻み生野菜が付き1,350円。トッピングには特製のにんにく酢醤油に漬けた「酢たまご」(150円)をぜひ。

  • レストラン
  • カフェ・喫茶店
  • 吉祥寺

カレーの名店が多く集まる吉祥寺の中でも高い人気を誇るのが「まめ蔵」。辛さを抑えながら、スパイスの香りが立ったカレーは万人に愛される味わいである。辛いのが好みであれば、卓上の辛味七味と香味七味で調節して食べよう。

肉がごろごろ入った「チキンカレー」「ビーフカレー」や、プチトマト、ナス、獅子唐と彩り鮮やかな「野菜カレー」など人気は分かれるが、数種類の豆の食感が楽しい「豆まめトッピング」(100円)は多くの人が頼む人気トッピングだ。

広告
  • レストラン
  • 神保町

1924(大正13)年創業の、神保町でも歴史のあるカレー専門店「共栄堂」は、「スマトラカレー」にこだわる店。昼時ともなれば、行列が絶えない人気店だ。

一見すると濃厚そうな黒褐色のカレーは、口当たりがさらりと軽やか。一口含んだだけで、スパイスの香りが口中にぶわっと広がり、ほろ苦い後味がクセになる。ポーク、ビーフ、チキンなど数種類のメニューが揃うが、中でもほろりと崩れる柔らかな「タンカレー」は絶品。辛さというよりは、スパイスの風味を味わいたい人にはぜひおすすめしたい店だ。

  • レストラン
  • 町田

町田にある「アサノ」は、日本のカレーを語る上でカツカレーは欠かすことのできない存在だ。カウンター7席と小さいが、連日行列ができる人気店。

多くの客が頼むのが看板メニューの「リッチなカツカレー」(1,500円)。かつには、神奈川県のブランド豚「高座豚」を使用しており、薄めだが豚の旨味をしっかりと感じることができる。カレーソースは、さらっとしていながら、濃厚で、スパイスの香りも良い。具材もニンジン、ジャガイモ、インゲン、豚肉が主張しすぎることなく共存しており、非の打ち所がない。

広告
  • レストラン
  • 有楽町

ランチ時はいつも行列ができている人気のカレー店「マーブル」。 1966年の同ビル誕生以来から続く老舗である。

定番は、リンゴ酢をきかせたキャベツが添えられた「インドカレー」だ。3時間じっくり煮込んだ豚肉は、口の中に入れた瞬間に肉がほろっととろけていく。さらに、肉汁から滲み出たうま味と、調合されたスパイスがルーにコクを与える。リンゴ酢のまろやかな甘みが、カレーの辛みをうまく調和し、クセになる絶妙な味わいが楽しめる。

なお、同店は2023年10月にビル閉館と同時に55年間の幕を降ろす。

東京でもっとカレーを味わいたいなら……

  • レストラン
  • レストラン

国内の主要ターミナル駅として、また観光スポットとしても連日多くの人々が訪れる東京駅。その地下にある商業エリア、八重洲地下街に新たなフードスポットが誕生した。2022年2月2日にオープンしたのは、全国でも珍しい「カレー専門エリア」のトウキョウ カレー カルテット(TOKYO CURRY QUARTET)。全国屈指のカレーショップが4店舗集結し、極上の一皿を振る舞う。

  • レストラン

全国一の乗降客数を誇り交通の中心を担う新宿は、学生やサラリーマン、ビジネスや買い物目的に県を跨いで訪れる人も多く、多種多様な人々でにぎわう街だ。そんな新宿には、数多くのカレー店が存在するが、その中からベストなお店を見つけることは容易ではないだろう。

ここでは、長年愛される老舗やランチにピッタリな本格派インドカレーなど、訪れてほしい店を紹介する。

広告
  • レストラン

渋谷は、昼夜と問わず多くの人であふれ、若者の街として最先端かつ多様なカルチャーが生まれる街だ。そんな渋谷には、隠れたカレーの名店がひしめいている。ここでは、ランチやディナーに利用したい、カレー好きの間では言わずと知れた名店、インドのゴア地方で生まれたカレー「ポークビンダルー」の専門店など、個性豊かなレストランを紹介する。

  • レストラン

毎年秋になると開催される「下北沢カレーフェスティバル」のにぎわいもあり、カレーはすっかり下北沢の名物グルメとして知られている。「マジックスパイス」や「般°若」といった都内屈指のカレー専門店も多く、近年も続々と注目の店がニューオープンしている。

居酒屋やバー、蕎麦屋などが提供する一風変わったカレーに脚光が当たるのも同エリアの面白いところ。ここでは、そんな下北沢でしか食べられないエッジのきいたカレー店を5軒、紹介する。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告