オルタナティブシアターこけら落とし公演「アラタ〜ALATA〜」の稽古が公開

テキスト:
Hiroyuki Sumi
広告

2017年7月7日(金)に開業するオルタナティブシアターのこけら落とし公演『アラタ〜ALATA〜』のメディア向け公開稽古が6月15日、有楽町の同シアターで行われ、俳優の早乙女友貴や、ダンスクリエイターのElinaら出演キャストたちがメリハリのあるダンスや殺陣を披露、順調な仕上がりをアピールした。

こころを演じるElina(左)と、アラタ役の早乙女友貴

『アラタ〜ALATA〜』は、セリフに頼らないノンバーバルの演目。日本語の分からない訪日外国人も楽しめるように、殺陣やダンス、ワイヤーアクションなどのパフォーマンスが盛り込まれている。物語の舞台は、2020年の東京。平凡なOLのこころ(Elina)の前に、ある日突然、戦国時代の侍アラタ(早乙女)が現れる。アラタは、姫を守るために悪霊と戦い、命からがら逃れ、現代にタイムスリップしてきたのだった。アラタは、こころの力を借りながら、元の時代に戻ろうと、様々な困難に立ち向かっていく。

迫力あふれる早乙女(右)の殺陣

公開稽古では、早乙女やElinaのほか、キャスト33人が3つのシーンを披露。大都会の東京で退屈な日々を過ごすこころの心情や、警察機動隊を相手に刀一本で戦うアラタの悲壮感など、繊細な心の動きを、ダンスや表情、映像などを駆使し表現していた。

この日の舞台セットは簡素なものだったが、公演では、劇場の全面にプロジェクションマッピングが展開し、天井にも映像が現れるという。演出を担当した岡村俊一は「映像がどっと迫ってくるので、まるで(映像に)包まれるように感じられるのでは」と自信を覗かせていた。

演出を担当した岡村俊一(右)

演目は70分。ストーリーは小難しくなく、「戦国時代」と「東京」という、日本について詳しくない外国人でもとっつきやすい要素がテーマになっている。特に早乙女の躍動感溢れる殺陣は大きな見どころで、岡村が「日本一の剣の使い手」と絶賛、共演キャストも「500年に一度の天才」と手放しで褒め称えていた。稽古の中で意識していることを尋ねると、早乙女は「戦国時代と現代とで殺陣の種類を変えたり、中国アクションのような動きを入れたりしている」と明かした。スピードある身のこなしと、鬼気迫る侍の表情には、外国人でなくても圧倒されるに違いない。

「魅力の詰まった作品に仕上げたい」と語るElina(中央)

舞台初日まで1ヶ月を切ったが、Elinaは「まだまだ改善の余地はある」と気を引き締める。現在はキャストひとりひとりが細かな動きを詰めている段階で、「ノンバーバルの舞台は数多くある。けれど今回のように、芝居とダンスと殺陣という複合したものでノンバーバルというものは少ない」と、様々な要素を上手く共存させる大切さを強調。「魅力の詰まった作品に仕上げていきたい」と意気込んでいた。

『アラタ〜ALATA〜』の詳しい情報はこちら

関連記事
スタジオアルタが運営する、オルタナティブシアターが今夏オープン

最新ニュース

    広告